使う場面によって漢字表記になったりひらがな表記になったりする言葉

「作る」と「つくる」、「頃」と「ころ」、「時」と「とき」これは言葉を使う場面によって漢字表記になったり、ひらがな表記になったりします。

私もこの事実を知ったときは「そんなことあるの?!」と思いました。だって、学校で習っていない気がしますもん。本当は習っていたのかもしれませんが…!

テロップ確認の際、何度も辞書(記者ハンドブック)を引き、間違えないよう確認してきた私です。

私の備忘録も兼ねて、動画編集者にも知っておいてほしいと思い、一覧を作りました!目次をクリック(タップ)すると見たいところに飛びますので、ぜひ、辞書のように使ってください!

※新たな言葉に出会ったら、都度更新します!

「作る」と「つくる」

【作る】

  • 主に目に見える物を作るとき
    • 例)米作り、資料を作る、料理を作る
  • 決まり事などを作るとき
    • 例)基準を作る、ルールを作る、計画作り
  • 成績 / 功績を作るとき
    • 例)記録を作る、実績を作る
  • 装ったとき
    • 例)作り声、作り事、役作り、若作り
  • 創造したものを作るとき
    • 例)歌を作る、文章を作る

【つくる】

  • 社会、集団、人をつくるとき
    • 例)会社をつくる、組合をつくる、人脈をつくる、友達をつくる
  • 金、時間をつくるとき
    • 例)財産をつくる、時間をつくる
  • 気分、時機、ムードをつくるとき
    • 例)環境をつくる、チャンスをつくる、空気をつくる、雰囲気をつくる
  • 育成するとき
    • 例)体力づくり、人づくり、まちづくり
  • 手段をつくるとき
    • 例)成功への基盤をつくる、逃げ道をつくる

※「電気をつくる」など目には見えず、使い分けに迷う場合はひらがな表記

「頃」と「ころ」

【頃】

  • 名詞につくとき
    • 学生の頃、頃合い、食べ頃、見頃

【ころ】

  • 接尾語的に使うとき、特定の日時・時間の後に付くとき
    • 今年の春ごろ、10月20日ごろ、10時ごろ

「時」と「とき」

【時】

  • 時をあらわすとき
    • 売り時、書き入れ時、実行の時、時が解決してくれる、時には

【とき】

  • ~の場合と言い換えられるとき
    • 困ったときは…、目標が達成できたときは…、環境が変化したときは…

あれ?となったら、この一覧を思い出して!

CUEは住宅会社や工務店の顧客が多く、「作る」と「つくる」がひんぱんに出てきます。使い方どうだったっけ?と思ったときは、この一覧があったことを思い出していただけると幸いです!

漢字とひらがなで使い方が異なる言葉に出会ったら、都度更新していきますね!

私たちと一緒に働きませんか?


CUEは、顧客と仲間で一つのチームをつくり、YouTubeを中心としたWebマーケティング施策の戦略設計から施策実行まで一気通貫で支援し、顧客の幸せを追求し続ける会社です。

私たちとともに、国内最高峰のYouTubeマーケティングサービスを提供していきましょう!

この記事を書いた人

1990年福岡県生まれ、福岡県育ち。新卒入社した会社で13年働いたが、副業でやっていたブログからWebライターに興味を持ち会社を退社。退社の決意が固まった理由はアニメ『進撃の巨人』で出てきたフレーズ「何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人はきっと大事なものを捨てられることができる人だ」だった。